忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/21 YUKito]
[11/10 凛尚]
[10/04 明夜]
[09/09 明夜]
[08/14 HISACHI]
アクセス解析
プロフィール
HN:
696
性別:
女性
自己紹介:
★GLAY---
テルヲタdeヒサコス(元)

★笑い---
漫才よりはコントが好き。
シュールとかキワモノが好き。
でもほんとはベタが好き。

★映画---
変な脚色のない災害映画が好き。
1人では見れないけどホラーが好き。
ゾンビは苦手。でも見るのは好き。


コメントして頂ければお返しします。
お気軽にドーゾ。
ブログ内検索
カウンター
国取りカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は年に1度の地元お笑いライブ~♪
といっても去年から始まったイベントなんですけどね。
でも今年もやってくれるとか粋なことしてくれますねぇ我が地元よ。

今年のメンツは、
笑い飯、レギュラー、まちゃまちゃ、札幌吉本3組。
んー・・・去年と比べたらなんて微妙な感じなのでしょう(笑)

ちょいと時間早めに向かいまして、会場近くのコンビニへ。
お昼ご飯を買うついでに昨日購入手続きをしたノブシコブシのブロマイドの振込みを(笑)
早く届けばいいのになぁ(*´∀`*)
んで友達の分のご飯も買って、そのまま会場へ。
先についてた友達の情報によると、既に札吉は会場入りしたとのこと。
なのでまだ笑い飯とかは入っていないと~♪
ってことでTHE★入り待ち(笑)
といっても入り口付近でご飯食べながら、
「あースタッフ来た、もう来るね」
「おっ!ビンゴ。きたきた」
「おー」「おー」
「西田さんw」「哲夫www」「松本君w」
とそんな感じですよ(笑)
別にワーっとは行きませんでした。
うちら本命じゃないと動かないたちなんで(笑)
でも、「西田さんいいわぁ~」「松本君可愛い」とかそんなん言ってたけどねw

時間になり会場へ。
今回のお席はなんとなんと最前列!!
まぁ端の席でしたが、ステージに向かってギュっとなっているのでそんな端でもなく。
おかげでかなり近くで見れました~
芸人さんのライブはやっぱり前で見たほうがいいのよね。
だって笑いのタイミングってあるじゃないですか。そういうのって人それぞれでしょ。
しかもあたしとかたぶん結構ズレてたりする人なんで(w、前に誰かいて肩揺れが気になったりすると全然集中できなくなっちゃうんです。だから誰も前にいない状態で見れるのが1番良い。まぁそりゃ近くで見たいって気持ちもありますが、前でみたい1番の理由はこれっすね。
だから逆にあたしの後ろになった人とかつらいと思いますよ(笑)
ここで笑うんかいっ!みたいな(笑)

出順はまず札吉2組が連続で。
今回はSF革命とタイブレイクが来ましたね。
個人的にはグリーンランドとスプーン辺りが来てほしかったのですがね。
でもたしか去年も言いましたが、タイブレイクが年下ってのが毎回驚く(笑)

そのあとレギュラー、まちゃまちゃ、笑い飯、そして札吉の笑ハン。なぜトリ?w

笑ハンは抜いて、もともと3組ともそこまで詳しいわけではないので、どれも新鮮でした。
笑い飯のネタだけは1回見たことあるやつだったけど、1回だからそんな記憶にもなく。
あとレギュラーとまちゃはあるあるネタだからね、うん。笑

正直すんげぇ楽しめたかって言われたらウンとは言えないライブでした・・・
なーんか大笑いは出来ても爆笑ってのが出来なかったのよね。

まぁその原因はネタではなく、私の体調もひとつの理由だったのですが( ;´・ω・`)
いや、実はですねぇ、昨日部屋の模様替えをしまして。
無駄にドデカいベットさんの位置を変えたのはいいのですが・・・重さがハンパなく、おかげで両肩が防具でも装備してるんじゃないかってほどの腫れ上がりでコリまくりで。
凝るだけならいいのですがね、ワタクシ凝れば頭痛、さらに酷ければカエル様になってしまいまして。
ライブ中、戦いでしたよね(笑)
せっかく良い席でなにも気にせずどっぷり浸かれるはずだったのに、これのせいでそれどころじゃなかった~

だから出待ちもしたけどほとんど白目で見送ったよ(笑)
とりあえず早く家に帰りたかった・・・
でも色々友達と話したいことがあったので、駐車場でダベりながらまだ出てこない札吉メンバーを待つ。
しばらくして、札吉が出てきまして、すっげーボロい車に乗り込んで出発・・・したのはいいのですが、車の前に置いてあったカラーコーンを除けるのを忘れたまま発進したため、思いっきし「ガーーーーッ」って轢いてました(笑)

ちょぉーマヌケwww

指さして笑っちゃったよw
ちょっと元気になったがなーっ!つーかこれが1番面白かったがなーっ!


終了後、お互いに用事があったため友達と会場で別れ、そのまま用事を済ませに。
途中何度もコテンと逝ってしまいそうになりつつも、右の太もも叩きながら頑張って帰宅。具合悪いだけならまだしも眠気まで襲ってきやがって・・・まじ危ない(笑)
よく無事で帰ってこれたしよく迷惑かけずに帰ってこれたものです。


家ついてからはもうひたすらグロッキー。
カエル様も3回くらい現れてゲーロゲロ言ってましたよ。
普通カエルになったら結構楽になるはずなのですが、全く良くならない。
薬飲んでもすぐカエル。全然良くならない。
もうしょうがないんで、こういう時は親頼み。
輸送ののち肩や背中の防具をトンテンカンテン外していただく作業をば。
もぉー硬いのなんのって!恐るべしダブルベット!(笑)
けど、防具を外せばすぐ回復!恐るべしゴッドハンド!!
まぁ完全とはいいませんが、随分楽に。

あー肩こりってほんと嫌。
頚椎おかしくしてからすっげー肩こり持ちになっちゃったんですよね~。
知らぬうちにかばってたりするからなんだろうけど。何気にヘルニア持ちなんで(;・∀・)
そのくせライブとかで頭振ってたりするのはどーなんだっていう(笑)
なんだかなー!(かとうあい、並べ替えたらあとうかい)

あぁ、次回ライブがある際は前日に力仕事はしない(笑)
笑い飯、楽しみにしてたのになー。自分のあほー。
PR
17時20分くらいにようやっと会場内へ。
今回のお席はさっきの席から2列前。前から9列目の下手より。
うーん、2列前になっただけなのに近さが全然違う。
てゆか・・・空席ありすぎじゃね?!
そうか、前日までCMやってたのは2回目の分だったのか。
つーか私らの前の列、8列目の下手側が1席も埋まってなかったんですけど!
なんでかそれ!!!まぁたぶん当日券用に残してあった席だと思うんだけど・・・
だったら発売日に買ったんだからもっと前で見せろよなー!
まぁおかけで前がガラ空きだったぶん超見やすかったけど(笑)


最初のMCはまたもや北陽と、そして東京03!
なんか去年もバカ爆で札幌に来て~と虻ちゃんが言うんですけど、03はいや、去年は来てないでしょと。
それでもいや、絶対に来たからと虻ちゃんは言い続けるのですが、それは函館じゃ?と。
あーだこーだで結局舞台上では去年は函館でその前が札幌ってなって終わったのですが・・・

去年はバカ爆来てねーからw

北海道外されたっつーの!!!2005年が札幌!2004年が函館です!!!
マジ覚えててくれよな~悲しくなったよ(笑)
どうせ今日来たことも忘れてしまうんでそ(´・ω・`)

そんでネタ。順番は一緒でしたね。
早朝5時半、札幌到着(笑)
街にはカラスの群れくらいしかおりませんw
とりあえずウダウダ顔作ったりして、朝マックしに行きました。
マクドで2時間ぐらいダベってたのかな。
店が開く時間くらいまでいようかとも思ったのですが、クーラーガン焚きな店内に耐えられなくなり退散。
その後、ドニチカ切符を購入しプラプラ電車の旅(笑)
某所まで行ってみたりして、時間つぶしました♪
どこに行ってもウチラはここにやってきますw
そこで昼くらいまで過ごし、再び街中まで。
ちょこちょこ買い物しつつ、ようやっと会場へ!!
今回はね、全席指定なのでゆーっくり行きましたよ♪


本日は14時からと17時半からの2回公演!
もちろん2回とも見ますよ~♪

開場が始まりまして、物販欲しいから早めに入りました。
今回物販は数がないということだったので、期待はしておりませんでしたが案の定やはりCDケースのみ(笑)ストラップとか欲しかったんだけどなぁ~。
って思ってたらのわぁぁぁぁっ!!!!!

キンコメのCDケースが・・・っ!!!

どぇっ?!どどどどどーして?!
他の地域のライブではキンコメのグッズは販売なかったと聞いていたので、そんなまさかっ?!
でもとりあえずあるんだからと購入です!
ちなみに買ったのは東京03と、キンコメと、先月発売されたラバガのDVD。
〆て4000円でございま~す☆★


会場に入りまして、本日の席を確認。
今回は11列目の真ん中あたり。お笑いのライブではだいたい5列目以内で見れていたので、久しぶりに2ケタの位置でしたね。遠いよぉ~っ!しかもこの会場は平坦なので、見えにくい!!
さらに前日までCMやってたから売れてないのかと思いきや、満席なんですけどw
スゴいな人力舎!!!

ってことで開演。
高校生だらけのJRに乗り、若いっていいわね・・・と黄昏ながら乗り換え駅へ。
友達と待ち合わせの後、まずは八戸までの特急に乗車!

いやぁ久しぶりの道外遠征です♪

キャッキャいいながらはしゃいでいたらあっという間に八戸!!

乗換えまでそんなに時間がないので、まったく八戸を満喫しないまま新幹線に乗り目指すはいざ仙台!!

はい、今日は吉本興業×オロナミンCの企画イベントが仙台であるんですねーっ!!
単独でもないのにわざわざ北海道から行くどあほうですよ(笑)だったら明日の神保町にも行けってねw
まぁそれは後々にまた出てくる話なので置いておきます(笑)


13時くらいだったかな、仙台到着!!
久しぶりの仙台!!中学生以来かなー?


ってあっっぅっ!!!!!!!!


なんなのこの蒸し暑さー!!!!
天気は・・・曇ってるよ?
曇っているのにこの暑さってなに?!
函館でこの曇り空だったら確実に上着いりますよ(笑)
う~ん、東北といえどやっぱり函館よか南なのよね。太陽が近いわ。近すぎるわ。てゆかほんと蒸し暑い。

そして人が多い(笑)

札幌に2年半いたことを普通に忘れて人の多さにギャーッ!!ってなりました(笑)
でも私の友達はさらに凄く、誰か来てんじゃないの?!と恥ずかしい・・・(笑)

おのぼりさんバンザイです、えぇ。


とりあえずホテルに行きチェックインを済ませ、荷物を置きまっすぐ会場へ。
チケットは現地引き換えなので、早く行ったほうがいいかな~と思って。
が、いざつくと案の定誰もいないよね(笑)
毎回毎回こういう時空回りな気がする・・・スタッフ行き来しまくりだし(関係ない)
まぁでもお腹すいたなーってことで、運良く会場すぐ横にコンビニがあったのでそこで買って済ませる。会場入り口のまん前でね(笑)

んで、時間がたってだいぶ人も集まってきたので、並び始めて発券の時間。
やたー早くきたかいあり最前ゲットです♪
チケットを引き換えたあと、トイレ行きたいなーってことでトイレをね、探してたんです。
したらば友達があっちの奥のほうにトイレあったよ~と。
ってことでその奥のほうとやらのトイレに向かったわけですね。

ミラクル起きたよね(笑)

まさかの出来事に頭真っ白になったよねw
いやぁ~でもびっくりした、ほんとびっくりした!
てゆかきっとお互いにびっくりしただろうな(笑)
でもあそこ、別に関係者以外立ち入り禁止とか書いてなかったもんね?
誰かスタッフがいたわけでもないし。
まぁとりあえずイベント前にかなりおいしい思いが出来ました(*´∀`*)
あの時のことは、私と友達、2人だけの秘密として胸にしまっておきますw

そんなドキドキな気分もだいぶ落ち着いたところ、開場の列が。
まぁ全席指定だからゆっくり行こう、そう言い入場の列を待っていたところ、またもやミラクルが起こる!

キモチスイッチ(ノ´∀`*)

って、気持ちの悪い笑顔でプラン9応援してますって取材受けましたがな(笑)
DVDになるかフジで放送ですってよ~
まぁたぶんうちらんとこはカットでしょうけどー!!!!
だって緊張しまくりでグダグダでしたもの(笑)


そしていざ会場へ!


最前とだけあって近い近い♪
今回のメンバーは誰が来ても私的にはキャー!ってなる人ばっかり!
だって豪華すぎません?!
プラン9、POIZON GIRL BAND、笑い飯、平成ノブシコブシ、アームストロング、ジャルジャル、ジパング上陸作戦、あべこうじ・・・ですよ!!
こりゃ豪華過ぎるってもんでしょぉ~!!!
もうみんな勢ぞろいの時はうっはうはですよね(*´∀`*)
今日は友人の舞台を見に行ってきました~
初舞台だったのですが、かなりうまかったと思います♪
でもあえて最前列に座ったのに、本人ド緊張で客席がまったく見えてなかったらすぃ(笑)
まっ、そういうもんよねーっ

ほんとうは昼夜2公演見て、その後劇団の打ち上げにも参加させてもらう予定だったのですが・・・
昨日の夜久しぶりに体調崩しまくりましてね。
頭痛からの嘔吐とかほんと久しぶり。3回も吐いた・・・(´・ω・`; )
原因不明の頭痛っすよ。ここ最近ずっとなんです。
そしてそれのピークが昨日きたって感じで。
たぶん肩こりからの頭痛かなって気もするのですが、そんなこってるわけでもなく。
まさかのツインズ、こんなところまでもシンクロですか?w
たしか虹希さんも頭痛で悩んでいるのよね?(笑)
まだ痛いようなら私も病院行かないとだめか・・・嫌だなぁ。

ってことで、結局今日は昼公演だけ見て帰ることに。
申し訳ないよ~。そして残念だぁ~。


次回は12月だっけな?
また見に行きますからねぇ~♪
Copyright © GLAYとお笑いとたまに映画 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]