15時半、神保町駅到着。
事前情報と五感を頼りに神保町花月を捜索。
しかし嗅覚だけは古本のにおいしか嗅ぎ取れずあまり使い物になりませんでした。
でもほぼ1本道だったので、意外とすぐに見つかりました。
友人があったよー!と叫ぶので、どこどこぉ~!
と掛けて行ったら・・・
ミラクル発動。
あたし昇天。
今までの行動ひとつひとつが全てここに繋がっているんだとしたら、きっと神様は存在する。そう思いました!だってあの時あの電車に乗って、あの道のりであの歩幅であったからゆえのミラクル。
もう泣いたよね。いや、泣いてないけど泣いたよね。心の中で5万人のウェーブが止まらない!
すげぇサプライズ、すげぇプレゼント。
もうほんとありがとう(笑)誰に言ってるのかもわからないけどとりあえずありがとう(笑)
この旅のピークは正直言ってここでした。
だって今回の遠征で犬の心は見れないはずだったんです!
神保町でのお芝居がありますが、チケットが取れなかったために1回も見れずに終わる予定だったんです。でも、会場だけにはどうしても行きたくて、予定を変えて行くだけと行ってみた結果ミラクルですからね(笑)
見ることすら無理だと思っていたのにまさか会えるとはw
人間欲なく動くと良いこともあるもんですね。
思い返せば7月の出来事もそうでした。欲は持たずに行動するべきです(笑)
我に返って神保町花月。
想像以上にやっぱり凄い建物でしたー(笑)
あまりにも凄いので外観撮ろうと思ったのですが、道幅がなくて全体が全く撮れず・・・。

こんな入り口。
凄さがまったく伝わらないw
中に入って、グッズを購入。
7月OPEN記念のグッズがまだ買えたよw
まぁ嬉しかったからいいけどー!だって御犬様が載ってるパッケージ♪
2個買っておきました(笑)
他にもストラップとかシールとか色々。先日行った大阪では売ってなかったんでね。
そんで、1番お金使ったのがカワムラくん!
神保町花月とね、ルミネに設置してある写真が印刷出来る機械です。
これがやりたかったんです(*´∀`*)
んで、犬とノブコブとグランジを印刷。いやっほい♪
そんなことやってたらスリムクラブの真栄田さんがーっ!!
握手してくださいって言ったら「ええよ!」ってwww
期待を裏切らない反応でめっちゃ惚れました(笑)相変わらず普段のお姿はイケ様ですw
ネタ中からはほんと想像出来ないよね(笑)
その後内間さんも通ったのですが、見過ごしてしまいました;
神保町花月であまりにも興奮し過ぎた私は、あぁ、公演が見たいと。
そんな時、ふとポスターを見てみると、“当日券あり”との文字が!!
え、マジっすか??
おそるおそる受付のお姉さんに聞いてみたら、「はい、御座いますよ~(^ω^)」とのこと!
マジっすかー!!
でも、ワタクシどもは完売と聞いていたため見れないと思っていたので、ルミネで4じ6じと怒涛の新ネタ20連発のチケットを買っていたのです!
でもこのコーポさんは17時~19時、20時半~22時半。
うわ・・・見れねぇ・・・。せっかく当券出てるのに見れねぇ・・・。
が、話し合いの結果ですね、この流れは絶対見ておくべきなんじゃないかと。
でも、ルミネのチケット4000円ですぞ?
しかし当日券・・・
結局見ることに(笑)
4000円×2=8000円で買ったチケットがただの紙切れにw
私のわがままで見ることになったんで、チケ代は負担しました。
だってきっと友人はライセンスが見たかったはずだからね。
でも、負担してまでも見たいというこの私のわがまま加減!!すみませんw
ということで17時からの公演を見ることになったので、開場までの1時間にご飯でも食べようかと。
でもあんまりウロウロするのもなんなんで、ということで近くにあったガストでご飯。
初めて見ました、カウンターだけのガストって(笑)
てっきりファミレス形式かと思って入ったもんだからびっくりwww
しかも自販だったしね(笑)
ご飯を食べた後、再び劇場へ。
当日券ということで立ち見席だったのですが、なんと補助席を用意してくれてるとかー!!(;つД`)
中入ってみたら1番後ろだけどど真ん中!しかも高い椅子だからよく見える!嬉しい!
てゆか舞台小さ!!えぇ?!こんな小さかったの?!
今までFandangoとか写真で舞台の様子は何度も見てたのですが、こんなに小さいとは!
凄いね、よっぽど演者さんたちがどうどうと演技してるんでしょうね。
こんなに小さいだなんて絶対思えないよ。
と、開演前にワーキャーしていたら、スタッフの方が私らのとこまで来てくださいまして、お荷物お預かりしましょうかと。のわー!ありがたい!!
そして開演♪