公演後、夜まで2時間半ほとあったのでご飯を食べにステラへ。
すぐに感想とか書けない自分はお店で書き書き(迷惑)
GLAYさんの時もそうなんだけどねー、すぐに感想って出来ないのよ。
興奮しすぎて頭回らないの、言葉が出てこないの(笑)
記憶としては結構頭に入ってるほうなんだけど(ライブ中メモしたことないですから)、すぐにその引き出しが開けれないのね。記憶を仕舞い込んだらすぐに鍵かけて鍵なくしちゃう、みたいな(笑)スペアが届いて再び開けれるまで時間がかかるのさwww
なのでお店で書いてた時も実はそんなにまだ頭は働いていなかったのですが、すぐにまた夜公演もあったし、初見の記憶で書ける感想は今しかなかったので仕方なくおぼろげな記憶で書いたわけです。
ま、案の定「めちゃくちゃ笑いました!」くらいの感想しか書けなかったけどねw
そして18時からの夜公演!!
の前に、関東から来たラーヲタ兼Gヲタなお友達とお逢いしたり♪
全てにおいて話が合うとかなんて素敵なんですか!!!
とりあえずきたえーるであったテルシコの概論ティーチャー事件を報告しておきました(笑)ジェスチャー付きで(笑)あぁ公衆の面前でラーの会場でGLAYGLAY(笑)
で、夜公演。
席が・・・席がやばすぎですってばーっ!!!
とりあえずステージは手伸ばせば触れますからね(笑)
けどラーさんの公演はステージの上にまたステージがって感じでその上で動かれるので、会場が大きいと最前でもほどほどな距離なんですが・・・今回のはね、あるコントの時にそのステージギリギリに座って行うものがあるんです!!!!やっ・・・やばい・・・・近すぎる、近すぎる。
で、これ言ったら「あなたそれってフェチなんじゃないの?」って言われたんですけど・・・
私、男の人の足首あたりが好きみたいなんですよ(笑)靴下姿とかもめちゃくちゃ好きです(笑)
ズボンの裾からチラっと見える足首とか靴下とかヒィ!ってなるwww
とくにスラックスの裾と革靴から見え隠れするくるぶし靴下なんてもぅもぅ(*´∀`*)
でも、素足も全然オッケー!!!むしろ歓迎!!!!!
で、結局何が言いたいのかというと、今回の公演はお二人とも素足なわけですよ。
そして私は今回最前なわけですよ。目の前で2人が動いてるわけですよ。座ってるんですよ・・・
足が目の前なんですよぉーっ!!!!!!!!
おかげで自分のフェチズムがよくわかりましたw
特にね、賢太郎さんの足は最高ですよ。えぇ、もうこっから変態トークです。自分のフェチ語ります(笑)
彼の足はですね、親指の先がなぜかツンと上を向いていまして!!!それがめっちゃいい!!
なんて凛々しい足の指なんでしょうか。まさに賢太郎さん自身を物語っているような向上心の表れ!!
そして土踏まずが、めっちゃ土踏まず!!!!!踏めなさ過ぎて、もはやえぐれてます(笑)
えぐれてるおかげで良い感じに足の甲も盛り上がっておられまして。
もうこの方の足はパーフェクトフット!!!!!もちろんのこと真っ白ですしね(笑)血管もいい具合にw
で、こんな話を昼公演のあと友達に話していたので、次夜公演で近いから見てみるよって言っていたんです。そして念願の目の前でのコントの時、小声で「おーやーゆーびー」と伝える私(笑)今まで賢太郎さんの親指がツンとなっていることを知らなかった友達は、見た瞬間マジだwと吹いてました(笑)
えぇ、皆さんもよかったら是非ラーメンズを見る機会が御座いましたら小林賢太郎の足に注目してみて下さい(笑)マジだwってなるからさ(笑)
で、フェチの話はおいておいて内容なんですが・・・
昼公演がかすむくらいに遊びまくった内容でしたよ(笑)
たぶん明日で千秋楽ってのもあるからなんでしょうけど、遊びまくっててめちゃくちゃ面白い!!昼公演が結構スタンダードに進んでいたぶん(たぶんね、)その違いに大笑いでしたよ~
ジョッキーコントも片桐さんの熱演振りに今にも汁が飛んできそうだったしwww
んが、事件は起こりましたね。
条例コントの中、ミュージカル条例が始まる前の暗転で・・・
普通なら「条例が出た」という台詞から明転になりお話が始まるのですが、その台詞の前にゴトゴトっと言う音と賢太郎さんの「痛っ・・・」という声が。もちろん暗転しているので何が起きているのかはわからないのですが、暗いからどっかに足でもぶつけたのかしらくらいにしか思ってなかったんです。でも次に出てきたのは台詞でもなく、弱々しい「ちょっと待ってください・・・」の言葉が。
な・・・なにかあったんですね(´・ω・`; )
しばらくの暗転の中、「すみません、お願いします」のあといつもどおりの「条例が出た」の台詞。
が、そこにいたのは明らかにおかしい賢太郎さんの姿。
そのコントは最初片膝ついた状態から始まるものなんですが、なんか変な膝のつき方なんですね。
で、起き上がるのも、それからのどうさも変。足、引きずってるんです。
けどプロ根性ですよね、そんな状態でも言葉詰まることなく最後まで終わらせました。
そして次のコントはGBとジョッキーだったんですけど、いつもなら賢太郎さんが箱のセッティングをするのですがスタッフさんがやり、いつもなら(といってもあたし2回目なんだけどさw)薄暗い中歩いて箱に座るのですがこの時は座った状態で明転。
このコントはずっと座りっぱなしでまったく動かない役柄なんでまぁなんなく終わったのですが、次のコントに始まるまでの暗転が長いこと長いこと。暗転中に流れているBGMも2周しちゃうほど。もちろん客席も心配でガヤガヤしてきますよね(笑)
すると明転し、「まだ終わらねーからなぁ!」と賢太郎さん、そして片桐さん。
やっぱり先のコントで片膝ついた時でしょうか、足を痛めてしまったんですね。でも次のお話は絶対見て欲しいものだから、と。動きは鈍くなってしまうけど、と。
そして最後のコントが始まったわけですが・・・全然気にならなかったよ。痛いようになんて見えない。
あぁ、賢太郎さんの足が・・・(そこかw
カーテンコールは客も気をつかったのか1回で終わりました(笑)
本人いわく足は癖で、いつものことらしかったのですが、隣にいた片桐さんが「えぇっ、そうなの?!」と驚いていたことからして客に心配かけないようにする嘘だったんかなーとも思ってみたり。でもしつこく「本当に大丈夫ですから、大丈夫ですから」という姿を見て、とかいいつつ心配してもらいたいんじゃねーかとも思ったり(笑)
けどまぁ私は大丈夫かしら?くらいの心配の気持ちくらいだったんですけど、コバヲタの方々の中には泣いてた人もいましたね。心配で心配で最後のコント、ちゃんと見れなかった!とか言ってる人も。うーんさすがコバ様。
でも考えると、98年の当時PSツアー札幌で、目の前でヒサシが運ばれる姿とか見ちゃってたらたぶん昔の私なら泣いてたな、と・・・(笑)これは好き度の問題ですか??でも自分コバ様好きなんだけどな・・・。いや、でも心配はちゃんとしましたよー!ただ何回も大丈夫だと言う姿が鼻についただけです(笑)ほんとうは?みたいに言ってやりたかったです(笑)
「大丈夫だから、大丈夫だから」
「ほ ん と う は?」
「全然大丈夫じゃなぁ~いw」
みたいなーな(笑)
公演後、再びホテルへ戻る。
途中街中を歩いていた時、黒服の遠征組っぽいかたがチラホラ見えたのですが・・・
今日なんかあったんですかねー??興味はないけど興味があったワタクシです。
で、事件はおきましたよ。
街中をえっこらえっこら歩いておりましたら・・・
あれ、なんかどこかで見たことある人・・・って・・・
虹希!!!!!
なにこれもぅミラクルすぎ(笑)
思わず虹希ぃー!!!と叫びながら抱きついてしまいました(笑)
あ~自分1人だったらそのまま遊びにいきたかったけど、友達いたからなぁ;;;
けどほんとびっくりな再会、笑っちゃいましたw
さすがミラクルツインズだなぁ~
今度は1人で札幌来るから、その時は泊めてやってください(笑)
ホテルへ入る直前にせっかくだし元ネタの銀河鉄道の夜を見ませんか?
ってことでTSUT@YAへ行きました。そこでDVDを借りて、ホテルで鑑賞。
が、私は昨日ほとんど寝れていなかったためにソッコー睡魔が;;;
まぁ銀河鉄道は何回も見たことあるから大筋はわかるしってことで途中で就寝。
友達は見たことがなかったようなので見続けてました。
が、ふと目が覚めた午前2時半・・・チャプター画面で止まっているDVD。
あぁ、たぶん友達も最後まで見れてねーな、と(笑)
んで、目が覚めて寝れなくなった私はDVDの続きを。
銀河鉄道、何度も見たとか言ったけどずいぶん昔の話で、改めて見ると覚えてないこともたくさんありましたね。だから余計にあぁ、これも、これもコントで出てきた!っていう驚きがたくさんありました。そうだ、そう言えばジョバンニは活字拾いの仕事をしていた!!からすうり!!お母さんの姿が・・・!!って1人興奮しちゃった(笑)
で、DVD見たあと、時間もたち頭もだいぶ回るようになっていたのでアンケートに感想を・・・ツラツラと・・・・書いて・・・って気付いたらスペース足りなくて裏まで行っちゃいましたwww
気持ち膨らみすぎ(笑)
さぁいよいよ明日、千秋楽。
泣いても笑っても明日で最後なんです!!
あ~3回なんかじゃ物足りないよぉ~;;;;;;
PR