忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/21 YUKito]
[11/10 凛尚]
[10/04 明夜]
[09/09 明夜]
[08/14 HISACHI]
アクセス解析
プロフィール
HN:
696
性別:
女性
自己紹介:
★GLAY---
テルヲタdeヒサコス(元)

★笑い---
漫才よりはコントが好き。
シュールとかキワモノが好き。
でもほんとはベタが好き。

★映画---
変な脚色のない災害映画が好き。
1人では見れないけどホラーが好き。
ゾンビは苦手。でも見るのは好き。


コメントして頂ければお返しします。
お気軽にドーゾ。
ブログ内検索
カウンター
国取りカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は物語りの伏線が好きだ。

基本、深読みするタイプではない。
なので、物語りは最後に辿り着くまで振り返りはしない。
最後まで行き、結果を知り、だから…!あそこで…!と、ちりばめられていた伏線に一喜一憂する。
その感覚が非常に好きだ。
映画でいうとシックスセンスやアザーズのような、あんな作品。
一度目はなんの知識もない状態で。
二度目は数ある伏線を探しながら。

だから、こういう作品は何度見ても面白い。
伏線があればあるほど一度では気付けないものもあるわけで。
見直すたびに新たな発見をし、更に見直し意味を知る。


でも、推理物は苦手なんです。
推理物っていうのは、最初からこの話には伏線がたくさんありますよ、というのが前面に出されているので、見る前に身構えてしまうんですよね。


そんな私が気に入った作品がコチラ。


“ショーシャンクの空に”


あえて内容は書かないでおきましょう。
気になった方は是非見て下さいな。
ちなみに最初に書いた伏線云々とは余り関係のない話です(笑)

けど、何も考えずに見たほうが面白いです。
考えずとも良い終りかたです。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © GLAYとお笑いとたまに映画 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]