本日でサイト開設して6周年ですー!!!
後半はゆったりゆったりな感じでほぼ日記くらいしか動いていない状態ではありますが・・・6年目には変わりなし(笑)あざーーーす!!!!10周年目指して頑張るわよぉ~!!!
今日は小さい池の方にいた白鳥(以下、ピース)を大きい方の池に移動する作業を致しました。
まずピースをとっつかまえる作業だったのですが、四方から取り囲んで追いやって、上からガバっと掴みます!!白鳥はね、意外と軽いんですよ(笑)
でもめちゃくちゃ暴れてくれるので、一気にドロドロです;
で、その状態のまま移動しまして・・・
大きいほうの池に無理やり入れる。
が、そこには既に2羽の白鳥(ピースの実の両親)がいるのですが・・・白鳥って縄張り争いみたいなのが凄いんですかね?子供の頃もそうだったのですが、部外者にめちゃくちゃ厳しいんですよ。
だから入れたのはいいんですがお父さんのほうがね、すげぇ勢いで攻撃してくるんです!!!
酷いよ、もうほんと自分の息子だっていうのに凄い勢いで攻撃してくんの!!
まぁ最初からこうなるのはわかっていたのですが、どうしても小さい方の池に入れておくことが出来なくなったので、仕方が無かったんです。
で、ピースはひたすらに逃げる一方。追いかける父親。
凄いですね、白鳥の攻撃ってのは。
首をガブって噛んで折ろうとしたり、羽をバタつかせてアタックしたり。
痛いですよ~。噛むのは歯がないのでそんなんでもないのですが、羽は痛い!!凄い力ですもの。
ピースは自分たちで育てたということもあり、愛情はかなりあるのですが、正直親白鳥はそこまでの愛情はないんですね(笑)エサやりに行っても威嚇してくるし・・・。
だからみんな父親白鳥に向かってすげぇ罵倒(笑)おまえさえ攻撃しなければーっ!!って(笑)
で、結果、2匹が同じ池の中にいることは無理だろうということになりまして。
母親のほうはメスなんでまったく問題ないのですが、オスがね・・・。
というかメス、今元気ないんですよー。たぶんオスのDVが原因かと。
無理やりに交尾でもさせられたのか、羽と足が折れてるかもしれないんです。
んで。話し合った結果ですね、池の四分の一を網で囲って、ピース専用の池を新たに作ろうということになりました。ってことで早速作業が開始させられたのですが、その間にも父親は攻撃してくるのでピースは大パニック。丘に上がってフェンスに鳴きながら体当たりして出たがってるんですよ。
なので私もフェンス内に入りまして、親の攻撃からピースを守りました。
そしたらね~、ピースも私が守ってくれてるってことがわかるのか、私の後ろに隠れるんですよ(笑)
白鳥ですよ?白鳥がヒトの足元に飛び込んできて顔隠すんですよ?(笑)
でも親は人間を怖がっていないので、それでも攻撃してくるんです。
そしたらまたパニック起こしましてね、隣で座っていた私の背中に飛び乗りまして、フェンスの外に飛び出たんです!!
まぁそれはいいのよ。逃げたところですぐ捕まえれるんで。
けどね、パニック起こして暴れるもんだから、羽とかもバッサバサ広げるんですよ。
もちろんそれは私の背中に飛び乗った時もそうでした。
はい、想像出来た方ならもうお分かりでしょうが・・・
背中の上で白鳥が羽を広げてみなさいよ。
一瞬自分に羽生えたかと思ったし(笑)
見事でしたよ(笑)
周りで見てたヒトもみんな羽生えた羽生えたってwww
いやぁ~その様子、ビデオでもとっておけばよかったな~
絶対カラクリ送ったら放送されてたわ~(笑)
んで、まぁ網が張れるまで私はずっとピースのそばにいたんですけど・・・
もぅベッタリですよ(笑)みんなありえないありえないって笑ってたしねwww
けど本人は私しか頼れるヒトがいないので、必死なんだけどね(笑)
けどだんだん安心してきたのか大人しくなり、座って毛づくろいできるくらいに。
で、自分の毛づくろいが終わったと思ったら今度は私の毛づくろいをしてきやがるwww
髪をね、2つに横で結んでいたんですけど、その髪をひたすらにハムハムハムハム・・・
腹減ってたんか?w
この日だけで私相当髪短くなったんじゃないかなーって(笑)
痛んでたところみんな食べてくれたような(笑)
その後もピースは私の腕の中でずーっとハムハムハムハム・・・
私は・・・寝てました(笑)前日全然寝てなくて、ピース抱っこしてたら暖かくてねぇ~、気づいたら寝てしまってましたよ(笑)マジありえねぇ光景だwww
んで、お昼頃に完成しまして、もう大丈夫だよと言うのですがやっぱり最初はなかなかね;
でも、その日の夜見に行ってみたらスィーっと泳いでくれてましたよ。
けど私が近づいたら律儀に丘に上がってきてまた甘えてきたけど(笑)めっちゃ可愛い!!!!
でもたぶんきっとまたすぐにこの日のことも忘れてしまうと思うので、触れるのは今だけだと思います・・・。そんなもんよ。所詮は野生の鳥だもの!!(笑)