忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/21 YUKito]
[11/10 凛尚]
[10/04 明夜]
[09/09 明夜]
[08/14 HISACHI]
アクセス解析
プロフィール
HN:
696
性別:
女性
自己紹介:
★GLAY---
テルヲタdeヒサコス(元)

★笑い---
漫才よりはコントが好き。
シュールとかキワモノが好き。
でもほんとはベタが好き。

★映画---
変な脚色のない災害映画が好き。
1人では見れないけどホラーが好き。
ゾンビは苦手。でも見るのは好き。


コメントして頂ければお返しします。
お気軽にドーゾ。
ブログ内検索
カウンター
国取りカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日より秋田に来ておりまして、今日はせっかくだからとなまはげを見てきたよ~。
いやぁ、なまはげ、想像してた以上に顔怖ぇw
でも表情も色々なんですね。
意外とマヌケな顔も結構おりました。
ってことで同じポーズで記念撮影。



でもこれ、いつかのジロウ君の『ヨー!』みたいw
懐かしいな、あたしもあれ色塗って投稿したもの(笑)

なまはげを後にし、そっからはもうそのまま青森まで。
途中弘前城見にも行ったのですが、駐車場ないしよくわからないしで結局見ないで終わってしまった(笑)あれ、もっと観光客のために考えたほうがいいよ!o(`ω´*)o

夕方頃青森に到着しまして、フェリーに乗り、4時間かかって函館到着。
ん~・・・長かったわ。
なんだかんだで家ついたらもう日が変わっておりました。

この1週間御犬様たちをペットホテルに預けていたのですが、若干痩せて帰ってきてた(笑)
かわいそうなことをしてしまった~


いやはや、長い1週間だったこと。
後ろで座っているだけでも相当疲れましたよ(笑)
でも楽しかったー!道中の景色はほとんど高速の壁だったけどねー!(笑)
また行けたらいいけど、前回が10年前ですからね、また10年後かな・・・( ;´・ω・`)
あたし三十路越えてしまうがな(笑)
PR
昼前に富山を出発致しまして、再び北上!
でも今日はどこによることもなく高速乗って、新潟行って、秋田に到着!
途中新潟では不順な動機によりギュンギュンしておりましたが(笑)

昨日もそうだったのですが、泊まるホテルは飛び込みで。
ちなみにこの飛び込みって言葉、うちの母様は隠語なのかどうかわからんが、「今日入水自殺入ったで~」と言いますw
で、秋田のホテルはどうしようかということになったので、だったら去年私が秋田泊まったホテルでいんでない?あそこ良かったよーと。が、調べてみたらなんと満室!え、今日なんかあんの?(;・∀・)
ってことで「ん?ホテル?あたしいいとこ知ってるよ?」とか言っておきながら情けない結果に。結局違うホテルに泊まることになったんですけど、結構そこも良いホテルでした~。

途中ホテルに入る前に、色々遊べそうな街並みを見まして、行ってみようと。
タクシーで行き、ROUND1に行きましたよ。まさか秋田まで行って(笑)
ちょいちょいゲームして旅先なのにもかかわらずUFOキャッチャーやってドデカいエルモの人形とピンクパンサーの人形を取ったり。荷物になるだけです(笑)
そして今巷で話題のアンサー×アンサーを発見いたしまして!
こっ・・・これが・・・噂の(笑)
やろうかと思ったけどハマったら嫌だったんでやめておきました(笑)

んでその後カラオケ行って久しぶりにお酒飲んだりして。
まぁ一気に顔赤くなったんで1杯でやめておきましたが。
つーか『棘』歌えねぇ(笑)
ヤバいな~GLAYさんの新曲がどんどん口ずさめなくなってる(;´Д`)
結構聞いてるんですけどね、頭に入ってこないのか(笑)
いや、最近の曲が変にムズかしいんですよ(笑)
おばさんついていけません・・・

カラオケ後ホテルへ戻りまして、そっこー就寝です。
その前にCDTVがやってたり北海道でもう見たガキ使バキューム藤原がやってたり・・・。
さすが秋田とか思っちゃった(笑)でも秋田ならではのとかもありますからね。羨ましい。
はっぴ~ば~すで~じろうさーん(*´∀`*)
今年はいつもより近い場所からのおめでとうでございますー。
35歳ですか?35歳ですよね?

orz

-----
昼前に親戚の家を離れまして、昔よく利用してた駅まで。
駅自体はあまり変わりがないのですが、その周辺の建物が凄い凄い!
開拓しすぎです!いろんなもん出来すぎですー!!
ってことで初日にもちょっとプラプラしたのですが、姉が戻ってくるまで再びプラプラ。
姉様、昨日から戻ってきませんwww

お好み焼き食べたり、色々ショップ見たり、スタバでお茶したりー。
お好み焼きめっちゃうまかった~♪ソース買っちゃった~♪

とりあえずスタバの外の席で会社の面接とかやめたほうがいいよwww
まさかの光景で目の前にしながら大笑いしてしまいましたw
だって見事なまでに面接受けてる人の背筋がピーンと直角なんですもの!
大笑いしながら写メまで撮っちゃいましたが(笑)
あ、もちろんさり気なくですけど、あれ気付かれてたんじゃないかなぁ?w
ひっどい親子だよー(笑)


ようやっと姉様と合流したのち、いざ北へ向けて出発!
出発してすぐに私就寝(笑)ダメだ、車乗ったら眠くなる・・・
ってことでなんだかんだで気付いたら石川県とかまで来てましたよ(笑)

本日は石川にてお泊り。
帰りはゆっくり行きましょうってことになってねー。
でも石川で泊まったホテルが市街地で、なーんにもないとこでして。
ご飯どうすんだよーって感じだったのですが、ちょうどよく目の前になんか料亭みたいなのがありまして。
もう外観見たら看板に魚が付いてたりして、あぁもうまた魚かよーと。
魚嫌いじゃないんですけど、父様の言い分ばっかりで嫌なんです(笑)
案の定中入ってメニュー見ても聞いても魚しかなくて。
マジ食べるもんないんですけど・・・と軽く膨れていたのですが、いざ料理が出てきましたら、あら美味しそう!食べてみたらあら美味しい!

結局ペロっと完食してしまいましたよ(笑)

結構量もあったんですけどね、美味しくて!!全部魚だったのにすげぇ堪能しちゃった☆★
最初食べるもんないって文句言ってた私がペロリと食べて、あたしは食べれるよと言っていた姉様がほとんど食べれなかったとかそんな結果でした。小骨がダメなゆえ食べれないものが多かったらしい。美味しいのに可哀想。


あきらかに泊まり客うちら親子だけでしょ、っていうくらい閑散としたホテルに戻り、風呂に入ってからドライバー組の父様と姉様、後部座席でグースカ組の母様と私で部屋割りしまして、寝が足りてる母様と私はDVD鑑賞。


『みえない雲』

原子力発電所の事故によるパニック映画・・・かと思って借りたのですが、いざ見てみるとまったく違う観点からのお話で御座いました。
主人公は高校生の女の子で、簡単に言うと恋愛含めたパニック映画なのですが・・・その辺のものとまた違うんですよねー。その辺のものなら離れ離れになった恋人同士が互いを探しあい、出会い、逃げ、必死に逃げ、乗り越え、ハッピーエンド、みたいな感じですよね。でもこの映画は違うんだなぁ~。
パニック映画に恋愛とか親子愛とかテロとかが持ち込まれるのって凄く嫌いなのですが、これは凄く綺麗に見れました。汚れがないんですよね。自分のために誰かを大量犠牲にするわけでもないし、自分のために物事を進めるわけでもない。何も知らない少年少女がその現実に流され、悲しみ、見つめながら生き抜いていくというとても素敵な映画でした。
正直ハッピーな気分にも爽快な気分にもなれるような作品ではありませんが、色々考えることの出来る作品だと思います。日本だってありえる話ですからね。
オススメです!

次に見たのは、

『ホテル・ルワンダ』

これは1994年に実際に起きたルワンダ紛争の際に起きた出来事を映画化したものです。
100万人に上る大量虐殺。ほんとうにほんの数年前に起きた出来事なんですよね。
この映画の中でこんなシーンがありました。
「人々は惨殺シーンがテレビで放映されてもディナーを続けるだけだ」
ほんとそうなんですよね。テレビで紛争の映像を見ても、遠い空の下なんです。
実際にこの映画を見ても、私はただそんなことがあったんだなと思っただけで、次には布団に入りました。遠い空の下なんです。
現実を伝えたこの作品も、結局は娯楽の作品なんですよね。
同じ世界に生きて、同じ時間を過ごしているのに私は何不自由もなく、何に怖がることもなく暖かい布団で眠ることが出来るのです。そして、今もなお明日が訪れるかどうかもわからない恐怖に怯えている人もいるのです。
人は愚かだね。


明日もゆっくり北上致します。
高速道路大渋滞~♪
なんてこともなくスイスイと進み、なんだかんだで昼前に京都到着。
でもお世話になる親戚の家には夕方に着くと連絡をしていたため、銭湯行ったり昼飯食べたり昔住んでた家や知り合いの家いったりで昔を懐かしんでおりました。
まぁ私は当時小学生だったこともあり、ほとんど記憶はありませんでしたが。
でもチョコチョコ京都へは行っていたので、その辺の記憶からあぁ開拓されちゃってーという思いはありましたが。でも自分の住んでいたあたりの風景はそんなに変わりなかったかな。小学校や幼稚園も感じも昔のまんまだった。まぁ小学校は閉校しちゃったんだけどさ・・・orz
13年もたてばそんなもんなのかしら。

そんなこんなでようやっと親戚の家に行き、お墓行ってばぁちゃんに会って、そのあとご飯食べに行ったりしてー。
そのご飯食べに行ったところが函館の名前を名乗ってる寿司屋とかでw
こんなとこまで来てここくるかよwって思ったけど、父様には逆らえませぬ。
ちなみに味はあんまり・・・(´・ω・`)函館の寿司はもっとうまいぞ。

ご飯食べたあと、家帰ってソッコー就寝。
関西の見たい番組とか夜中にいっぱいあったんですけど、睡魔には勝てず9時半に寝ました(笑)

ん~明日はうめだ花月☆★
おまえそれが目的やろ!と何度も小突かれましたが、はい、そうですw
さぁ!出発だー!♪

ってことで予定通り朝9時に出発ってことだったので、ギリギリまで空ける1週間分の番組録画予約に勤しんでました(笑)通常放送と、CSと、ラジオとあぁ忙しい!でもなんかひとつくらいは失敗してそうなんですよね。あぁ不安。

今回は家族でね、里帰りといいますか。
10年ぶりに家族全員揃って昔住んでいた街へと帰るわけです。
目的は昨年亡くなったおばあちゃんの納骨なのですが、せっかく家族揃って行けるってことなのでみんなそれぞれ長めに休みを取り、1週間ドライブしながら行きましょうと。
てなわけで車に荷物を詰め込みまして、まずはフェリーで青森まで。
青森までは4時間くらいかな?意外とかかるんです。
でもラッキーなことにドライバーベット完備なフェリーだったので、ソッコー移って爆睡で青森港に到着。
予定では青森でプラプラしたのち出発しようということだったのですが、全員が面倒くさくなりそのまま高速に乗ってぶっ飛ばしました(笑)

高速に乗ったおかげで進む進む。
あっという間に福島県、新潟、富山と。予定では明日の夕方くらいに京都に着く予定だったのですが、このまま進むと明け方には京都着くぞと(笑)これはさすがに早すぎる、ということで、富山SAで仮眠休憩。まぁ私と母は道なりで既に十分睡眠をとっていたので、お茶飲んだりして時間過ごしました。
んで、結局5時間くらいSAで休憩し、再び出発。私また爆睡w
車乗ったら寝ちゃうんだよなぁ・・・(´・ω・`)

明日へ続く・・・
Copyright © GLAYとお笑いとたまに映画 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]